素体とドールの間に

オクで1/6ドールをいろいろ物色してたんだけれど、やっぱり人形は顔が命!見て買わなくちゃ、ってんで秋葉へGO!
ラジオ会館なんてきちんと中見たのは10年ぶりくらい? 秋葉はすっかり行かない街になってたんで、ひさしぶりの秋葉はなんだか外国みたいだった。ほんと。海外の電脳街・ミニオタク街行くとなんだかアテられちゃって疲れちゃんだけれど、秋葉はやっぱすげーよ。1つのビルでこれだけ疲れちゃうんだよ。ビバにっぽんだよ!
でドール。
球体間接ドールってぇの? ボークスとかオビツ社とかのやつ。じつは前から素体(♂♀)はもっている。ポーズ用とかなんとかいって買ったやつ。でも投げ出されていて放置。裸のまま。当時は目を自分で描いてたけれどそれもはがしちゃって、ほんとにモノ扱いだ。
でも可動部分はよく動くので、たまに重宝してた。(写真は、まぶしくて、扱いの違いに恐れいって、顔見せられない、って感じにしてみた)
こんどのはアゾンって会社のやつなんだけれど、これが動かない、動かない。箱からあけて、手をあげたポーズをとろうとしたら、すぐ腕がとれた。服の上から手をはめるのむずかしすぎるよ。
やっぱりポーズは懲りたいよね。中身の体だけ別の製品に入れ替えればいいの? どのサイズがぴったりなの? だれか教えて、先駆者さん。
服は黒ゴスっぽくなってるで、これにギター持たせて飾っておきたい。でも扱いがぞんざいだから、ほこりだらけにしちゃうのかな。丸洗いできるピンキーあたりの方が自分向きなのかなぁ。
コメントの投稿
秋葉いいですよねwビバって感じです。
わたしわまったくの素人さんなのですが、アゾンさんというとえっくすきゅーとのリアンちゃんでしょうか。それよりも手前の裸のままのお人形さんがかわいそう。。。なにか着る物を。。。ボークスとかオビツ社とかの素体といえばポーズ用に買っちゃうような値段ではないような気もしますが:-p。そのリアンちゃんは従来のピュアニーモよりもよく動くようになっているとか聞きますね。ポージングの幅を広げるにはパーツの組み換えとかそんな方法があるようです。
このサイズは小物や服も充実していていいですね~。わたしだったらいろいろコーディネイトして遊んじゃいます。
あと関係ないけれどデスクトップの壁紙がらしいのがいいです♪
わたしわまったくの素人さんなのですが、アゾンさんというとえっくすきゅーとのリアンちゃんでしょうか。それよりも手前の裸のままのお人形さんがかわいそう。。。なにか着る物を。。。ボークスとかオビツ社とかの素体といえばポーズ用に買っちゃうような値段ではないような気もしますが:-p。そのリアンちゃんは従来のピュアニーモよりもよく動くようになっているとか聞きますね。ポージングの幅を広げるにはパーツの組み換えとかそんな方法があるようです。
このサイズは小物や服も充実していていいですね~。わたしだったらいろいろコーディネイトして遊んじゃいます。
あと関係ないけれどデスクトップの壁紙がらしいのがいいです♪
さすがお詳しい。でもくーるんさんはこのサイズは卒業されたと風のうわさで聞きましたw
自分的には1/3サイズは、人形独特の怖さがあって、いわゆる「不気味の谷」に落ちちゃってるかもしれないです。でも洋服とかはリアルがぐっと増すので、そういう楽しみはありそうですねー。人間なみに服の値段がしちゃうようですけど。
自分で服とか作ってみたい衝動もなくはないけどw、時間もセンスもないしなー。くーるんさんは、マイキャラのドールとか作っちゃてるのかなー。
自分的には1/3サイズは、人形独特の怖さがあって、いわゆる「不気味の谷」に落ちちゃってるかもしれないです。でも洋服とかはリアルがぐっと増すので、そういう楽しみはありそうですねー。人間なみに服の値段がしちゃうようですけど。
自分で服とか作ってみたい衝動もなくはないけどw、時間もセンスもないしなー。くーるんさんは、マイキャラのドールとか作っちゃてるのかなー。
どこの風のうわさですかw
おおきなお人形はたしかに存在感がありすぎて、普通のひとは"うっ!"ってひいちゃいますよね(^-^;)。
グラスアイや追い目も人によって好みの分かれるところですし。個人的にはこのグラスアイに魅かれて60cm級の世界なわけですが、ヘッドを自作するとなるとちょっと大変だけれどアイを変えたりウィッグをいじったり睫やお化粧するだけでもずいぶん雰囲気がかわって楽しいですよ。
お洋服は人間の服よりも高いんじゃないかなぁ。好みの服がなかなか見つからないこともあって自分で服をつくってみたいと思っているけど時間のせいでなかなか。マイキャラもだけれど、どっちかというとお人形をドレスアップしてそっちがオリジナルみたいな感じになってます。
これはでもでもとても危険な生き方です。。。そんな気がします。
おおきなお人形はたしかに存在感がありすぎて、普通のひとは"うっ!"ってひいちゃいますよね(^-^;)。
グラスアイや追い目も人によって好みの分かれるところですし。個人的にはこのグラスアイに魅かれて60cm級の世界なわけですが、ヘッドを自作するとなるとちょっと大変だけれどアイを変えたりウィッグをいじったり睫やお化粧するだけでもずいぶん雰囲気がかわって楽しいですよ。
お洋服は人間の服よりも高いんじゃないかなぁ。好みの服がなかなか見つからないこともあって自分で服をつくってみたいと思っているけど時間のせいでなかなか。マイキャラもだけれど、どっちかというとお人形をドレスアップしてそっちがオリジナルみたいな感じになってます。
これはでもでもとても危険な生き方です。。。そんな気がします。
君の~瞳はぁガラス玉ぁ~♪
というと、あまりいい意味になりませんねw
自分もはじめてガラスの瞳を見たときは衝撃でしたね。これは大人の趣味だなぁ、と思いました。
くーるんさん的には、衣装はやっぱりゴスですか。上から下までゴスじゃないと! もちろん下着もゴスじゃないと!
1/6だと下着なんてなんかゴミみたいで、パンツはいてない状態でいいや、ってことになるけれど、デカイと下着をはかせないのは冒涜のようになるんでしょうか。トイから、なんていうのかな、尊厳のあるものに変わってくる。
それに1/6と1/3では倍、パンツの面積比にして4倍!体積比にして・・(略)。 これならパンツのしわまで表現できる! パンツ!パンツ!
ネグリジェとかもいいですよね。
ハダカの方、かわいそうってことで、トイザラスでジェニーの服安いんで買ってみました。スパンコール(もどき)の胸の開いたワンピ。だけどめちゃめちゃ下品になってしまった。ああ、ドールは清楚な方が無難。。
というと、あまりいい意味になりませんねw
自分もはじめてガラスの瞳を見たときは衝撃でしたね。これは大人の趣味だなぁ、と思いました。
くーるんさん的には、衣装はやっぱりゴスですか。上から下までゴスじゃないと! もちろん下着もゴスじゃないと!
1/6だと下着なんてなんかゴミみたいで、パンツはいてない状態でいいや、ってことになるけれど、デカイと下着をはかせないのは冒涜のようになるんでしょうか。トイから、なんていうのかな、尊厳のあるものに変わってくる。
それに1/6と1/3では倍、パンツの面積比にして4倍!体積比にして・・(略)。 これならパンツのしわまで表現できる! パンツ!パンツ!
ネグリジェとかもいいですよね。
ハダカの方、かわいそうってことで、トイザラスでジェニーの服安いんで買ってみました。スパンコール(もどき)の胸の開いたワンピ。だけどめちゃめちゃ下品になってしまった。ああ、ドールは清楚な方が無難。。
月別アーカイブ
- 2010年09月 (1)
- 2010年08月 (3)
- 2010年07月 (3)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (8)
- 2010年04月 (5)
- 2010年03月 (3)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (7)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (5)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (8)
- 2009年07月 (3)
- 2009年06月 (8)
- 2009年05月 (10)
- 2009年04月 (5)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (4)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (9)
- 2008年09月 (16)
- 2008年08月 (21)
- 2008年07月 (5)
- 2008年06月 (6)
- 2008年05月 (18)
- 2008年04月 (12)
- 2008年03月 (12)
- 2008年02月 (6)
- 2008年01月 (14)
- 2007年12月 (3)
- 2007年10月 (2)
- 2007年09月 (3)
- 2007年08月 (5)
- 2007年05月 (3)
- 2007年04月 (3)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (5)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (30)
- 2006年10月 (9)
- 2006年07月 (1)
- 2006年05月 (4)
- 2006年04月 (7)
- 2006年03月 (23)
- 2006年02月 (22)
- 2006年01月 (22)
- 2005年12月 (10)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (36)
- 2005年09月 (23)
- 2005年08月 (29)
- 2005年07月 (31)
- 2005年06月 (10)
- 2005年05月 (29)
- 2005年04月 (20)
- 2005年03月 (25)
- 2005年02月 (11)